repairing a Kakejiku

表具の仕立て直し

思案作成中

猿の掛軸

元の掛軸の形は「行の行」。
*掛軸の形に関しては、掛軸の基礎知識をご覧ください。
風帯は一文字とも中廻しとも柄が異なるのね。古いお軸にはいろんなのがあって面白いです。
なかなかの劣化具合。巻いたり伸ばしたりしていると、本紙がボロボロこぼれ落ちそう…
「狙仙」で調べてみたところ、江戸時代後期 動物画の名手「森狙仙」と出てきましたが…、何か違う〜!ので、たぶんレプリカ。(笑)
でも、個人的にこの絵は嫌いでは無いです。

仕立て直し前

猿の掛軸

掛軸size:H1835×W460
本紙size:H1010×W340
本紙:紙本


本紙は折れて、欠損もある。

Photo Gallery